您的位置:首页 > 百科 > 正文

星云赏

星云赏(せいうんしょう)是日本对上一年度的SF作品所颁发的奖项,内部分为多个部门。由每年所举行的日本SF大会的参加者来投票选出,此奖是以世界SF大会的雨果奖奖项为范本创设的。星云来自赏这个名字通常认为来源于1954年日本最早出版的SF杂志《星云》。1972年开始颁发,授奖部门最初有日本长360百科篇部门、日本短篇部门、海外长篇部门、海外短篇部门和媒体部门执植英啊同,之后又增加了电影部门、喜剧部门、艺术部门、文艺作品部门和自由部门。附加讲的评选由日本SF大会执行委员会决定。

星云赏是1970家核年开始每年一度的SF科幻大赏,由日本SF大会的参加者进行投票选出的奖纪逐皇限婷与项,以此来表彰优秀的SF作品。入围对象是在前一年1月1日至前易交坐欢12月1日发表的作品。

因为在日本第一本SF杂志是"星云"的原因,最后得此名。

宜改首硫尽际上星云赏的评选范围早已不是一般意义上的SF,而是胞心跑和例运油满制科幻、魔幻兼之。

在电影部门,宫崎骏、松本零士、庵野秀明、山贺博之、新海诚等都曾获此项殊荣。

漫画部门的话,高桥留美子、大友克洋台静心、士郎正宗、宫崎骏、CLAMP、萩尾望都等耳熟能详的人都得过赏。

小说部,御三家中,除了星新一之外,筒井康隆和小数便松左京(各7次)都是拿奖拿到手酸的人。曾给我们带来戦闘妖精雪风的神林长平也在星云赏中收获颇丰。至于其他在小说部中我们熟悉的还有曾经带来阴阳师》的梦枕獏,换尽些冷能红写了《银河英雄传说》的田中芳树,《星界系列》的森冈浩之广执棉给八等等。另外,之前介绍过天野喜孝也是星云赏的常客了。

  • 中文名称 星云赏
  • 外文名称 星云赏
  • 假名 せいうんしょう
  • 类别 奖项
  • 国家 日本

获奖名单

  日本长编部门:《图书馆战般密进论王块收营陈困争系列》有川浩

  日本短编部门:《沈默のフライバイ》野尻抱介海外长编部门:《Brightness falls from the Air》James Tiptree, Jr (1989)

  海外短编部门:《Weather》A庆印师lastair Reynolds

  多媒体部门:《电脑线圈》矶光雄监督

  漫画部门:《20世纪少年》《21世纪少年》浦泽直树&长崎尚

  插画家部门:加藤直之(如果说天野喜孝的插画以鬼魅的意境取胜,加藤直之则是擅长直观形象的描绘,尤其是机械装置。他能把同伴们脑子里那些精密的科学灵感真实再现,从一大堆无形的素材中塑造出有形的直观形象。银河英雄传说就是其代表作。)

  自由部门:初音ミク

  特别赏:野田昌宏(宇宙军大元帅)

评选方法

  星云赏的选拔以以下的步骤进行:

  1.日本SF爱好者小组联合会议事务局从各爱好者小组提交的候选作品及各种信息中选定参考候选作品。

  2.由该年度的日本SF大会执行委员会,对日本SF大会的参加者告之参考候选作品并给予投票用明信片。2005年开始,在网络的投票也变成了可能。

  3.日本SF爱好者小组联合会议事务局对投票的进行总计。

  4.在日本SF大会内部进行的日本SF爱好者小组联合会议定期大会上,将进行计票结果的报告和授赏作品的确认,在代议员获奖来自资格等没有异议的情况,得票数360百科第1位成为获奖作品。

  此外,参考候选作品以外,如果是规章上有获奖资格的作品也能投票和获奖。

  星云赏的评选方式是仿自世界科幻年会的雨果奖。

获奖作品

日本部门

  赏回数

  年度

  日本长孙卫继篇作品名

  作者

  日本短篇作品名

  作者

  第1回

  1970

  灵长类,南进!

  筒井康隆

  フル・ネルソン

  筒井康隆

  第2回

  1971

  继者为谁?

  小松左京

  ビタミン

 来自 筒井康隆

  第3回

  1972

  石の血脉

  半村良

  白壁の文字は夕日に映える

  荒卷义雄

  第4回

  1973

  镜の国のアリス

  广濑正

  结晶星团

  小360百科松左京

  第5回

  1974

  日本沉没

  小松左京

  日本以外全部沉没

  筒井康隆

  第6回

  1975

  お增话宪れの血は他人の血

  筒井康军督盟地南

  神狩

  山田正纪

  第7回

  1976

  又歌客见七濑

  筒井康隆

  ヴォミーサ

  小松左京

  第8回

  1977

  证觉能现先脱谓爱概一怕サイコロ特攻队

 雨河观 かんべむさし

  フォセス群社济

  筒井康隆

  第9回

  1978

  地球・精神分析记录(エルド・アナリュシス)

  山田正纪

  ゴルディアスの结び目

  小松左京

  第10回

  1979

  消灭的光轮

  眉村卓

  地球はプレイン・ヨーグルト

  梶尾真治

  第11回

  1980

  宝石泥棒

  山田正纪

  ダーティペアの大冒

  高千穂遥

  第12植新进未喜歌爱

  1981

  火星人先史

  川又千秋

  绿・镇魂曲

  新井素子

  第13回

  1982

  吉里吉里人

  井上ひさし

  海王星

  新井素子

  第14回

  198帮含很兴每视的牛反是3

  さよならジュピター

  小松左京

  御言师

  神林长平

  第15回

  1984

装相尼台赵查她品  海盗敌人・海养自全饭段些万判贼版

  神林长平

  超级凤凰

  神林长平

  第16回

  1985

  战斗妖精・雪风

  神林长平

  没有符合条件的作品

  -

  第17回

  1986

  ダーティペアの大逆転

  高千穂遥

  レモン革评每征影宣パイお屋敷横町ゼロ番地

  野田昌宏

  第18回

  1987

  棱镜

  神林长平

  火核划良草圆结注硫星轨道一九

  谷甲州

  第1圆足境9回

  1988

  银河英雄传说

  田中芳树

  山の上の交响曲

  中井纪夫

  第20回

  1989

  バビロニア・ウェーブ

  堀工然意照钟

  くらげの日

  草上仁

  第21

  1990

  上弦の月を喰べる狮

  梦枕獏

  アクアプラネット

  大原まり子

  第22回

  误等心着做世宽露突需由1991

  ハイブリッド・チャイルド

  大原まり子

  上段の突きを食らう猪狮子

  梦枕獏

  第23回

  1992

  メルサスの少年

  菅浩江

 手井求易题止 恐竜ラウレンティスの幻视

  梶尾真治

  第24回

  1993

  ヴィーナス・シティ

  柾悟郎

  そばかす希太级述误热销のフィギュア

  菅浩江

  第25回

  1994

  终わりなき索敌

  谷甲州

  くるぐる使い

  大槻ケンヂ

  第26回

  1995

  机神兵团

  山田正纪

  のの子の复雠ジグジグ

  大槻ケンヂ

  第27回

  1996

  引き潮のとき

  眉村卓

  ひと夏の経験値

  火浦功

  第28回

  1997

  星界の纹章

  森冈浩之

  ダイエットの方程式

  草上仁

  第29回

  1998

  海盗敌人・A级敌人

  神林长平

  インディペンデンス イン オオサカ

  大原まり子

  第30回

  1999

  彗星狩り

  笹本佑一

  夜明けのテロリスト

  森冈浩之

  第31回

  2000

  好运 战斗妖精・雪风

  神林长平

  太阳的篡夺者

  野尻抱介

  第32回

  2001

  永远の森 博物馆惑星

  菅浩江

  あしびきデイドリーム

  梶尾真治

  第33回

  2002

  ふわふわの泉

  野尻抱介

  银河帝国の弘法も笔の误り

  田中启文

  第34回

  2003

  太阳的篡夺者

  野尻抱介

  おれはミサイル

  秋山瑞人

  第35回

  2004

  第六大陆

  小川一水

  黄泉人知らず

  梶尾真治

  第36回

  2005

  ARIEL

  笹本佑一

  象られた力

  飞浩隆

  第37回

  2006

  サマー/タイム/トラベラー

  新城カズマ

  漂った男

  小川一水

  第38回

  2007

  日本沉没・第二部

  小松左京・谷甲州

  大风吕敷と蜘蛛の糸

  野尻抱介

  第39回

  2008

  图书馆战争系列

  有川浩

  沈黙のフライバイ

  野尻抱介

  第40回

  2009

  HARMONY

  伊藤计划

  南极点的PIAPIA动画

  野尻抱介

  第41回

  2010

  豹头王传说

  栗本薰・加藤直之

  自生の梦

  飞浩隆

  第42回

  2011

  去年はいい年になるだろう

  山本弘

  アリスマ王の爱した魔物

  小川一水

  第43回

  2012

  天狱と地国

  小林泰三

  歌う潜水舰とピアピア动画

  野尻抱介

  第44回

  2013

  尸者の帝国

  円城塔 伊藤计划

  いま集合的无意识を、

  神林长平

  第45回

  2014

  コロロギ岳から木星トロヤへ

  小川一水

  星を创る者たち

  谷甲州

  第46回

  2015

  オービタル・クラウド

  藤井太洋

  海の指

  飞浩隆

  第47回

  2016

  怨雠星域

  梶尾真治

  多々良岛ふたたび

  山本弘

  怪獣ルクスビグラの足型を取った男

  田中启文

  第48回

  2017

  ウルトラマンF

  小林泰三

  最后にして最初のアイドル

  草野原々

  第49回

  2018

  あとは野となれ大和抚子

  宫内悠介

  云南省スー族におけるVR技术の使用例

  柴田胜家

  第50回

  2019

  零号琴

  飞浩隆

  暗黑声优

  草野原々

  第51回

  2020

  天冥の标

  小川一水

  不见の月

  菅浩江

  第52回

  2021

  星系出云の兵站

  林让治

  アメリカン・ブッダ

  柴田胜家

  参考资料

海外部门

  赏回数

  年度

  海外长篇

  作者/译者

  海外短篇

  作者/译者

  第1回

  1970

  结晶世界

  James Graham Ballard(J·G·巴拉德)

  松鼠的笼子

  Thomas M. Disch (迪什·托马斯· M )

  第2回

  1971

  天外病菌

  Michael John Crichton(迈克尔·克莱顿 )

  诗

  Raymond Douglas Bradbury(雷·道格拉斯·布来伯利)

  第3回

  1972

  夜翼

  Robert Silverberg(罗伯特·西尔弗伯格)

  蓝色的瓶子

  Raymond Douglas Bradbury(雷·道格拉斯·布来伯利)

  第4回

  1973

  泰坦星的海妖

  Kurt Vonnegut(库尔特·冯内古特)

  黑色的观览车

  Raymond Douglas Bradbury(雷·道格拉斯·布来伯利)

  第5回

  1974

  沙丘

  Frank Herbert(弗兰克·赫伯特)

  与拉玛相会

  Sir Arthur Charles Clarke( 阿瑟·克拉克 )

  第6回

  1975

  逆转的时间线

  Robert Silverberg(罗伯特·西尔弗伯格)

  愚者的乐园

  Raphael Aloysius Lafferty(拉菲尔 ·A· 拉弗蒂)

  第7回

  1976

  叫我康拉德

  Roger Joseph Christopher Zelazny(罗杰·泽拉兹尼)

  濡湿的洞窟壁画之谜

  Chandler Hale

  第8回

  1977

  龙主

  Jack Vance(杰克·万斯)

  细问

  Stanisław Lem(斯坦尼斯拉夫・列姆)

  第9回

  1978

  I Will Fear No Evil

  Robert Anson Heinlein(罗伯特·A·海因莱因)

  没有相符合作品

  -

  第10回

  1979

  圆环世界

  Laurence van Cott Niven(拉瑞·尼文)

  善变的月亮

  Laurence van Cott Niven(拉瑞·尼文)

  第11回

  1980

  会见美杜莎

  Sir Arthur Charles Clarke(阿瑟·克拉克)

  没有相符合作品

  -

  第12回

  1981

  星を継ぐもの

  James Patrick Hogan

  帝国的遗产

  Laurence van Cott Niven(拉瑞·尼文)

  第13回

  1982

  创世纪机械

  James Patrick Hogan

  いさましいちびのトースター

  Thomas M. Disch (迪什·托马斯· M )

  第14回

  1983

  龙之卵

  Robert Lull Forward

  夜行者

  George Raymond Richard Martin(乔治·马丁)

  第15回

  1984

  The Garments of Caean

  Barrington J. Bayley(J .贝利)

  独角兽开局

  Roger Joseph Christopher Zelazny(罗杰·泽拉兹尼)

  第16回

  1985

  禅〈ゼン・ガン〉铳

  Barrington J. Bayley(J .贝利)

  没有相符合的作品

  -

  第17回

  1986

  梦贼之女

  Michael John Moorcock(迈克尔·莫考克)

  没有相符合的作品

  -

  第18回

  1987

  神经漫游者

  William Ford Gibson(威廉·吉布森)

  PRESS ENTER

  John Herbert Varley(约翰 · 瓦雷)

  第19回

  1988

  ノーストリリア

  Cordwainer Smith(考德维纳·史密斯)

  たったひとつの冴えたやりかた

  James Tiptree, Jr.(小詹姆斯 · 梯普崔 )

  第20回

  1989

  投降仪式

  Jerry Eugene Pournelle(波奈尔·杰里)

  以眼还眼

  Orson Scott Card(奥森·斯科特·卡德)

  第21回

  1990

  时间冲突

  Barrington J. Bayley(J .贝利)

  青を心に、一、二と数えよ

  Cordwainer Smith(考德维纳·史密斯)

  第22回

  1991

  提升之战

  David Brin(大卫·布林)

  薛定谔的猫

  George Alec Effinger(乔治· 阿列克· 艾芬格 )

  第23回

  1992

  マッカンドルー航宙记

  Charles Sheffield(查尔斯·谢菲尔德)

  タンゴ・チャーリーとフォックストロット・ロミオ

  John Herbert Varley(约翰·瓦雷)

  第24回

  1993

  タウ・ゼロ

  Poul William Anderson(波尔·安德森)

  世界の蝶番はうめく

  Raphael Aloysius Lafferty(拉菲尔·A·拉弗蒂)

  第25回

  1994

  内なる宇宙

  James Patrick Hogan

  タンジェント

  Gregory Dale Bear(格莱格·贝尔)

  第26回

  1995

  ハイペリオン

  Dan Simmons(丹·西蒙斯)

  シェイヨルという名の星

  Cordwainer Smith(考德维纳·史密斯)

  第27回

  1996

  时间的无限大

  Stephen Baxter(巴克斯特·斯蒂芬)

  未来探测

  Isaac Asimov(艾萨克 · 阿西莫夫)

  第28回

  1997

  さよならダイノサウルス

  Robert J. Sawyer(罗伯特·索耶)

  冻月

  Gregory Dale Bear(格莱格·贝尔)

  第29回

  1998

  天使坠落

  Jerry Eugene Pournelle(波奈尔·杰里)

  キャプテン・フューチャーの死

  Allen Mulherin Steele(爱伦·斯蒂尔)

  第30回

  1999

  タイム・シップ

  Stephen Baxter(巴克斯特·斯蒂芬)

  最后のクラス写真

  Kim Stanley Robinson(金·斯坦利·罗宾逊 )

  第31回

  2000

  キリンヤガ

  Mike Resnick(迈克·瑞斯尼克)

  星々の荒野から

  James Tiptree, Jr.(小詹姆斯·梯普崔)

  第32回

  2001

  フレームシフト

  Robert J. Sawyer(罗伯特·索耶)

  祈りの海

  Greg Egan(格雷格·伊根)

  第33回

  2002

  ノービットの冒険

  パット・マーフィ

  あなたの人生の物语

  Ted Chiang(特德·蒋)

  第34回

  2003

  イリーガル・エイリアン

  Robert J. Sawyer(罗伯特·索耶)

  ルミナス

  Ted Chiang(特德·蒋)

  第35回

  2004

  星潮汹涌

  David Brin(大卫·布林)

  地狱とは神の不在なり

  Ted Chiang(特德·蒋)

  第36回

  2005

  万物的理论

  Greg Egan

  ニュースの时间です

  Theodore Sturgeon(西奥多·斯特金)

  第37回

  2006

  ディアスポラ

  Greg Egan

  人类战线

  Ken MacLeod(肯·麦克劳德)

  第38回

  2007

  移动都市

  フィリップ・リーブ

  ワイオミング生まれの宇宙飞行士

  アダム=トロイ・カストロ&ジェリイ・オルション

  第39回

  2008

  辉くもの天より坠ち

  ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア

  ウェザー

  アレステア・レナルズ

  第40回

  2009

  时间封锁

  ロバート・チャールズ・ウィルスン

  商人と錬金术师の门

  テッド・チャン

  第41回

  2010

  最后の星戦 老人と宇宙3

  ジョン・スコルジー

  暗黑整数

  グレッグ・イーガン

  第42回

  2011

  异星人の郷

  マイクル・フリン/嶋田洋一

  月をぼくのポケットに

  ジェイムズ・ラヴグローヴ/中村融

  第43回

  2012

  ねじまき少女

  パオロ・バチガルピ/田中一江 , 金子浩

  ソフトウェア・オブジェクトのライフサイクル

  テッド・チャン/大森望

  第44回

  2013

  アンドロイドの梦の羊

  ジョン・スコルジー/内田昌之

  ポケットの中の法

  パオロ・バチガルピ/金子浩

  第45回

  2014

  ブラインドサイト

  ピーター・ワッツ/嶋田

  纸の动物园

  ケン・リュウ(刘宇昆)/古沢嘉通

  第46回

  2015

  火星の人

  アンディ・ウィアー/小野田

  スシになろうとした女

  パット・キャディガン/嶋田

  第47回

  2016

  叛逆航路

  アン・レッキー/赤尾 秀子

  良い狩りを

  ケン・リュウ/古沢嘉通

  第48回

  2017

  ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン

  ピーター・トライアス/中原尚哉

  もどれ、过去へもどれ

  ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア/小野田和子

  シミュラクラ

  ケン・リュウ/古沢嘉通

  第49回

  2018

  巨神计画

  シルヴァン・ヌーヴェル/佐田千织

  折りたたみ北京

  郝景芳/大谷真弓、ケン・リュウ

  第50回

  2019

  メカ・サムライ・エンパイア

  ピーター・トライアス/中原尚哉

  円

  刘慈欣/ケン・リュウ、中原尚哉

  第51回

  2020

  三体

  刘慈欣/大森望、光吉さくら、ワン・チャイ

  不気味の谷

  グレッグ・イーガン/山岸真

  第52回

  2021

  三体II 黑暗森林

  刘慈欣(りゅう・じきん)/大森望・立原透耶・上原かおり・泊功

  ジーマ・ブルー

  アレステア・レナルズ/中原尚哉

  参考资料

媒体部门

  赏回数

  年度

  作品名

  制作者・监督

  第1回

  1970

  プリズナーNo.6(TV)

  まごころを君に(剧场动画部门)

  デヴィッド・トンブリン制作

  ラルフ・ネルソン监督

  第2回

  1971

  谜の円盘UFO(TV)

  ジェリー・アンダーソン制作

  第3回

  1972

  アンドロメダ…

  ロバート・ワイズ监督

  第4回

  1973

  时计仕挂けのオレンジ

  スタンリー・キューブリック监督

  第5回

  1974

  ソイレント・グリーン

  リチャード・フライシャー监督

  第6回

  1975

  宇宙战舰ヤマト(TV)

  松本零士总监督

  第7回

  1976

  スタア

  (福田恒存・荒川哲生演出)

  第8回

  1977

  没有符合的作品

  -

  第9回

  1978

  惑星ソラリス

  アンドレイ・タルコフスキー监督

  第10回

  1979

  スター・ウォーズ

  ジョージ・ルーカス监督

  第11回

  1980

  エイリアン

  リドリー・スコット监督- 「メディア部门」に变更

  第12回

  1981

  スター・ウォーズ/帝国的逆袭

  ジョージ・ルーカス制作总指挥

  第13回

  1982

  没有符合的作品

  -

  第14回

  1983

  ブレードランナー

  リドリー・スコット监督

  第15回

  1984

  ダーク・クリスタル

  ジム・ヘンソン&フランク・オズ监督

  第16回

  1985

  风之谷のナウシカ

  宫崎骏监督

  第17回

  1986

  バック・トゥ・ザ・フューチャー

  ロバート・ゼメキス监督

  第18回

  1987

  未来世纪ブラジル

  テリー・ギリアム监督

  第19回

  1988

  王立宇宙军/オネアミスの翼

  山贺博之监督

  第20回

  1989

  となりのトトロ

  宫崎骏监督

  第21回

  1990

  トップをねらえ!(OVA)

  庵野秀明监督

  第22回

  1991

  银河宇宙オデッセイ(TV)

  NHK制作

  第23回

  1992

  ターミネーター2

  ジェームズ・キャメロン监督

  第24回

  1993

  ママは小学4年生(TV)

  井内秀治总监督

  第25回

  1994

  ジュラシック・パーク

  スティーヴン・スピルバーグ监督

  第26回

  1995

  ゼイラム2

  雨宫庆太监督

  第27回

  1996

  ガメラ 大怪兽空中决战

  金子修介监督

  第28回

  1997

  ガメラ2 レギオン袭来

  金子修介监督

  第29回

  1998

  ウルトラマンティガ(迪迦奥特曼)(TV)

  円谷プロ制作

  第30回

  1999

  剧场版机动戦舰ナデシコ(机动战舰抚子号)

  佐藤竜雄监督

  第31回

  2000

  カウボーイビバップ(TV)

  渡边信一郎监督

  第32回

  2001

  高机动幻想ガンパレード・マーチ(ゲーム)

  SCEI・アルファシステム

  第33回

  2002

  仮面ライダークウガ(假面骑士空我)(TV)

  东映・テレビ朝日

  第34回

  2003

  ほしのこえ

  新海诚

  第35回

  2004

  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔

  ピーター・ジャクソン监督

  第36回

  2005

  プラネテス

  谷口悟朗监督

  第37回

  2006

  特搜战队デカレンジャー(TV)(特搜战队刑事连者)

  东映

  第38回

  2007

  穿越时空的少女

  细田守监督

  第39回

  2008

  电脑线圈

  矶光雄监督

  第40回

  2009

  超时空要塞 Frontier

  河森正治总监督·菊地康仁监督

  第41回

  2010

  サマーウォーズ

  细田守监督

  第42回

  2011

  第9地区

  ニール・ブロムカンプ

  第43回

  2012

  魔法少女まどか☆マギカ

  新房昭之

  第44回

  2013

  モーレツ宇宙海贼

  佐藤竜雄

  第45回

  2014

  パシフィック・リム

  ギレルモ・デル・トロ

  第46回

  2015

  宇宙戦舰ヤマト2199星巡る方舟

  原作 西﨑义展 総监督 出渕裕

  第47回

  2016

  ガールズ&パンツァー 剧场版

  水岛努

  第48回

  2017

  シン・ゴジラ

  庵野秀明

  第49回

  2018

  けものフレンズ

  たつき

  第50回

  2019

  SSSS.GRIDMAN

  雨宫哲

  第51回

  2020

  彼方のアストラ

  安藤正臣

  第52回

  2021

  ウルトラマンZ(泽塔奥特曼)

  田口清隆 监督

  参考资料

漫画部门

  (第九回创设)

  赏回数

  年度

  作品名

  制作者・监督

  第1回

  1970

  -

  -

  第2回

  1971

  -

  -

  第3回

  1972

  -

  -

  第4回

  1973

  -

  -

  第5回

  1974

  -

  -

  第6回

  1975

  -

  -

  第7回

  1976

  -

  -

  第8回

  1977

  -

  -

  第9回

  1978

  地球(テラ)へ…

  竹宫慧子

  第10回

  1979

  不条理日记

  吾妻ひでお

  第11回

  1980

  スター・レッド

  萩尾望都

  第12回

  1981

  传说

  水树和佳

  第13回

  1982

  気分はもう战争

  大友克洋

  第14回

  1983

  银の三角

  萩尾望都

  第15回

  1984

  童梦

  大友克洋

  第16回

  1985

  X+Y

  萩尾望都

  第17回

  1986

  アップルシード

  士郎正宗

  第18回

  1987

  うる星やつら

  高桥留美子

  第19回

  1988

  究极超人あ〜る

  ゆうきまさみ

  第20回

  1989

  人鱼之森

  高桥留美子

  第21回

  1990

  So What?

  わかつきめぐみ

  第22回

  1991

  宇宙大杂货

  横山えいじ

  第23回

  1992

  ヤマタイカ

  星野之宣

  第24回

  1993

  OZ

  树なつみ

  第25回

  1994

  DAI-HONYA

  グラン・ローヴァ物语

  とり・みき

  紫堂恭子

  第26回

  1995

  风の谷のナウシカ

  宫崎骏

  第27回

  1996

  寄生兽

  岩明均

  第28回

  1997

  潮与虎

  藤田和日郎

  第29回

  1998

  SF大将

  とり・みき

  第30回

  1999

  ルンナ姫放浪记

  横山えいじ

  第31回

  2000

  イティハーサ

  水树和佳子

  第32回

  2001

  カードキャプターさくら

  CLAMP

  第33回

  2002

  プラネテス

  幸村诚

  第34回

  2003

  クロノアイズ

  长谷川裕一

  第35回

  2004

  彼方から

  ひかわきょうこ

  第36回

  2005

  ブレーメンII

  川原泉

  第37回

  2006

  阴阳师

  梦枕獏・冈野玲子

  第38回

  2007

  ヨコハマ买い出し纪行

  芦奈野ひとし

  第39回

  2008

  『20世纪少年』 『21世纪少年』

  浦沢直树・长崎尚志

  第40回

  2009

  トライガンマキシマム

  内藤泰弘

  第41回

  2010

  PLUTO

  浦沢直树×手冢治虫

  第42回

  2011

  钢の錬金术师

  荒川弘

  第43回

  2012

  机动戦士ガンダム THE ORIGIN

  安彦良和

  第44回

  2013

  星を継ぐもの

  星野之宣

  第45回

  2014

  成恵の世界

  丸川トモヒロ

  第46回

  2015

  もやしもん

  石川雅之

  第47回

  2016

  シドニアの骑士

  弐瓶 勉

  第48回

  2017

  こちら葛饰区亀有公园前派出所

  秋本治

  第49回

  2018

  それでも町は回っている

  石黑正数

  第50回

  2019

  少女终末旅行

  つくみず

  第51回

  2020

  バビロンまでは何光年?

  道満晴明

  ニンジャバットマン

  久正人

  第52回

  2021

  きみを死なせないための物语(ストーリア)

  吟鸟子

  鬼灯の冷彻

  江口夏実

艺术部门

  * 第10回(1979年) - 加藤直之

  * 第11回(1980年) - 生頼范义

  * 第12回(1981年) - 安彦良和

  * 第13回(1982年) - 长冈秀星

  * 第14回(1983年) - 第17回(1986年) - 天野喜孝

  * 第18回(1987年) - 佐藤道明

  * 第19回(1988年) - 末弥纯

  * 第20回(1989年) - 加藤洋之 & 后藤启介

  * 第21回(1990年) - 道原かつみ

  * 第22回(1991年) - 横山えいじ

  * 第23回(1992年) - 士郎正宗

  * 第24回(1993年) - 水玉萤之丞

  * 第25回(1994年) - 米田仁士

  * 第26回(1995年) - 水玉萤之丞

  * 第27回(1996年) - 山田章博

  * 第28回(1997年) - 开田裕治

  * 第29回(1998年) - 水木しげる

  * 第30回(1999年) - 赤井孝美

  * 第31回(2000年)・第32回(2001年)- 鹤田谦二

  * 第33回(2002年) - 寺田克也

  * 第34回(2003年) - 新海诚

  * 第35回(2004年) - 西岛大介

  * 第36回(2005年) - 新海诚

  * 第37回(2006年) -村田莲尔

  * 第38回(2007年) - 天野喜孝

文艺作品部门

  # 第16回(1985年) - 『光世纪の世界』石原藤夫

  # 第17回(1986年) - 『特撮ヒーロー列伝』池田宪章

  # 第18回(1987年) - 『石原博士のSF研究室』石原藤夫

  # 第19回(1988年) - 『ウィザードリィ日记』矢野彻

  # 第20回(1989年) - 『スペースオペラの书き方』野田昌宏

  # 第21回(1990年) - 『SFはどこまで实现するか』ロバート・F・フォワード、久志本克己・訳

  # 第22回(1991年) - 『SFハンドブック』早川书房编辑部・编

  # 第23回(1992年) - TV番组『电子立国日本の自叙伝』NHK(制作)

  # 第24回(1993年) - 『24人のビリー・ミリガン』ダニエル・キイス、堀内静子・訳

  # 第25回(1994年) - 『やさしい宇宙开发入门』野田昌宏(PHP研究所)

  # 第26回(1995年) - 『爱しのワンダーランド』野田昌宏

  # 第27回(1996年) - 『トンデモ本の世界』と学会・编(洋泉社)

  # 第28回(1997年) - 『トンデモ本の逆袭』と学会・编(洋泉社)

  # 第29回(1998年) - 自立步行人间型ロボットP2(本田技研工业)

  # 第30回(1999年) - 『宇宙を空想してきた人々』野田昌宏(日本放送出版协会)

  # 第31回(2000年) - ロボット・AIBO (ソニー)

  # 第32回(2001年) - 『もっとすごい科学で守ります!』长谷川裕一

  # 第33回(2002年) - 『NHK少年ドラマシリーズのすべて』増山久明 (アスキー)

  # 第34回(2003年) - 『宇宙へのパスポート』笹本佑一 (朝日ソノラマ)

  # 第35回(2004年) - 『宇宙へのパスポート2 : M-V & H-IIAロケット取材日记』笹本佑一 (朝日ソノラマ)

  # 第36回(2005年) - 『前田建设ファンタジー营业部』前田建设ファンタジー营业部ご一同 (幻冬舎)

  # 第37回(2006年) - 『失踪日记』吾妻ひでお (イースト・プレス)

  # 第38回(2007年) - 『宇宙へのパスポート3 宇宙开发现场取材 』笹本佑一 (朝日ソノラマ)

自由部门

  * 第33回(2002年) - H-IIAロケット试验机1号机 宇宙开发事业团

  * 第34回(2003年) - 出渕裕デザインの人间型ロボット HRP-2 最终成果机(Promet) 出渕裕・川田工业株式会社

  * 第35回(2004年) - 王立科学博物馆シリーズ1 冈田斗司夫(制作・贩售タカラ・海洋堂)

  * 第36回(2005年) - ヴェネツィア・ビエンナーレ第9回国际建筑展日本馆展示 国际交流基金・森川 嘉一郎・参加作家一同

  * 第37回(2006年) - MUSES-C「はやぶさ」サンプルリターンミッションにおけるイトカワ着陆 宇宙航空研究开发机构

  * 第38回(2007年) - M-Vロケット 宇宙航空研究开发机构

  * 第39回(2008年) - 初音ミク クリプトン・フューチャー・メディア

  * 第40回(2009年) - 该当なし

  * 第41回(2010年) - ガンダム30周年プロジェクト Real G 実物大ガンダム立像(制作:乃村工艺社)

特别赏

  * 第13回(1982年) - 宇宙尘

  * 第20回(1989年) - 手冢治虫

  * 第36回(2005年) - 矢野彻

  * 第38回(2007年) - 米泽嘉博

  * 第39回(2008年) - 野田宏一郎

  * 第41回(2010年) - 柴野拓美

发表评论

评论列表